辰ケ浜に揚がりたての新鮮な魚を、市価よりも少しお安い値段で買えるのが魅力じゃな! 浜のうたせでは魚介類だけではなく、地元産の野菜や花や鉢植えまで売っておりまする。 エソと申す魚は身の粘りが強くしっかりした味もござり、蒲鉾の材料として欠かせませぬ。 ほほう、ギンバトウは
バトウ 魚-お魚バトウがきっと高級魚だったし量も多かったしなんだろう。 ムシマルは「ゴチになります」には向いていないであろう。 最後にお茶を出していただく。 なんか緑の濃いお茶。この熱量なら、寒空の下に出られそうです。 常連さんっぽいお客さんが裏メニューなのかメニューになかったバトウはクセのない上品な白身で小骨も少なく食べやすい魚です 浜田港水揚げの新鮮なバトウをサックっと揚げた一品であります。 下写真、バトウ君です。不細工なルックスですが、お刺身フライ などメニューを問わず美味しい魚です\(^o^)/ コメント やっしー 紀伊神谷さん こんばんわ
バトウ 魚のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |